児童・生徒を対象に、体験を通じて「自然科学・工学」の面白さや「ものづくり」のすばらしさを感じていただき、将来、世界で活躍する科学者や技術者を目指していただくことを目的として「科学、体験2024フェスティバル」を下記のとおり開催します。
顕微鏡を使っての観察や、オリジナルキーホルダーの作成、ドローン操作、模型飛行機体験、LEGOロボットの組立体験など、様々な企画をご用意しております。
是非、ご家族でご参加ください!
※詳細は、こちらの「ガイドブック2024」からご覧ください。(PDF 22,040KB)
以下の二次元バーコードからもご覧いただけます。
日 時: 令和6年11月 9日(土) 10時00分〜16時00分
令和6年11月10日(日) 10時00分〜16時00分
(※両日、15時30分受付終了)
会 場: 愛媛大学共通講義棟C(松山市文京町3番 愛媛大学内)
駐車場 : 無し
※公共交通機関をご利用下さい。
(最寄り駅 伊予鉄道市内電車 環状線「松山赤十字病院前」下車)
主 催: 愛媛大学工学部・社会共創学部
共 催: 四国電力株式会社
特別協賛: 株式会社伊予銀行、今治造船株式会社
協 賛: 一般社団法人 電気学会四国支部、一般社団法人 照明学会四国支部、公益社団法人 土木学会四国支部愛媛地区、
公益社団法人 応用物理学会中国四国支部
後 援: 愛媛県教育委員会、松山市教育委員会、公益社団法人 日本化学会中国四国支部