大学院理工学研究科の尾崎良太郎教授が生成AIでオンキャンパスPVを制作しました【9月20日(土)】

令和7年9月20日(土)に、愛媛大学で開催される「2025愛媛大学オンキャンパス」のプロモーションビデオが作成・公開されました。

本プロモーションビデオは、オープンキャンパスの際に公開したプロモーションビデオに続き、生成AIを用いて映像・音楽を制作した、全国でも先進的なプロモーションビデオの第2弾です。愛媛大学では、最先端技術を活用した広報活動にも取り組んでおり、本動画はその一環として制作されました。
本プロモーションビデオは、工学研究科教授の尾﨑良太郎先生(教育・学生支援機構長補佐)が制作しました。

この機会に、是非ご覧ください。

オンキャンパスでは、事前申込が必要なプログラムに加え、自由に参加できるプログラムもございます。将来の進路選択に関する理解を深める機会となることが期待されますので、工学部教員による研究紹介について興味のある方や、オープンキャンパスにご参加できなかった方など、是非ご参加ください。

2025愛媛大学オンキャンパス 工学部プログラムこちらからご覧ください。(本サイト内別ページにジャンプします)

事前申込プログラムの申込は、こちらに掲載しております申込ページからお申込みください。(愛媛大学Webサイトへジャンプします)

2025オンキャンパス説明会を開催します!【9月20日(土)】

今年度のオンキャンパスは、9月20日(土)に開催します。
工学部では、「学部説明会」や「新設コース説明会」を実施します。

Webでの事前申込が必要なプログラムと、申込不要で参加可能なプログラムがあります。詳細や申込方法については、下記および愛媛大学ホームページ(※愛媛大学Webサイトへジャンプします)をご確認ください。

 

工学部 事前申込プログラム内容(PDF)※事前申込が必要

第1部 研究紹介

1.「水素の乱流燃焼制御法の開発研究」
   中原 真也 先生 (機械工学コース、知能システム学コース、海事産業特別コース)               

2.「電気とバイオの出逢い ~プラズマの医療・農水産・GX応用~」
  池田 善久 先生 (電気電子工学コース)                

3.「資源循環型のものづくりを目指して」
  佐々木 秀顕 先生 (材料デザイン工学コース)

第2部 研究紹介

1.「愛媛大学で取り組んでいる自然言語処理の研究紹介」
  梶原 智之 先生 (コンピュータ科学コース、応用情報工学コース、デジタル情報人材育成特別プログラム)

2.「RNAの構造と機能を紐付ける」
  山上 龍太 先生 (化学・生命科学コース)

3.「川と街のつながりをデザインする—都市空間における記憶を基盤としたまちづくり」
  白柳 洋俊 先生 (社会基盤工学コース、建築・社会デザインコース)

 

工学部 自由参加プログラム内容(PDF)

 第1部 建築・社会デザインコース説明会

 第2部 海事産業特別コース説明会

 各プログラム終了後は、入試や研究内容、大学生活に関する疑問や不安など、工学部教員がみなさんのご相談に丁寧にお応えします。この機会にぜひお越しください!

 

 【事前申込のご注意】
※申込期間:8月25日(月)~9月9日(火)
※定員に達したプログラムは、申込締切前でも受付を終了します。
 申込締切前にキャンセルが出た場合、再び申込可能になりますので、申込ページを随時ご確認ください。

【愛媛大学Webオンキャンパス特設サイト】(※愛媛大学Webサイトへジャンプします。)

※オンキャンパスチラシ(PDF)はこちらからご覧ください。(PDF:1049KB)

大学院理工学研究科の尾崎良太郎教授が生成AIでオープンキャンパスPVを制作しました【8月7日、8月8日】

令和7年8月7日(木)・8日(金)の2日間にわたり、愛媛大学で開催される「2025愛媛大学オープンキャンパス」のプロモーションビデオが作成・公開されました。

本プロモーションビデオは、全国に先駆けて、最先端の生成AI技術による映像生成・音楽・編集を駆使しており、理工学研究科教授の尾﨑良太郎先生(教育・学
生支援機構長補佐)が制作しております。
この機会に、是非ご覧ください。

なお、オープンキャンパスでは、事前申込が必要なプログラムに加え、自由に参加できるプログラムも多数用意されております。将来の進路選択に関する理解を深める機会となることが期待されますので、是非ご参加ください。

本件に関するプレスリリースはこちらからご覧ください。(愛媛大学Webサイトへジャンプします)

2025愛媛大学オープンキャンパス 工学部プログラムこちらからご覧ください。(本サイト内別ページにジャンプします)

 

2025オープンキャンパスを開催します!【8月7日(木)~8日(金)】

今年度のオープンキャンパスは、8月7日(木)~8日(金)に開催します。

工学部では、8月7日(木)に「研究内容の展示」や「研究室見学」等のプログラムを実施します。
Webでの事前申込が必要なプログラムと、申込不要で参加可能なプログラムがあります。詳細や申込方法については、下記および愛媛大学ホームページ(※愛媛大学Webサイトへジャンプします)をご確認ください。

 

【8月7日(木)実施 工学部プログラム】 

▶工学部事前申込プログラム内容(PDF) ※事前申込が必要
※プログラム詳細についてはPDF内のコース名から各コースHPにジャンプします。

▶工学部自由参加プログラム内容(PDF)

▶工学部実施プログラムタイムテーブル(PDF) 

【事前申込のご注意】
※申込期間:6月27日(金)9時~7月14日(月)
※対象:高校1~3年生、高専生及び高校等既卒の大学進学希望者
※第1部と第2部、両方に申し込むことができます。(同じコースへの申込はご遠慮ください。)
※定員に達したプログラムは、申込締切前でも受付を終了します。
 申込締切前にキャンセルが出た場合、再び申込可能になりますので、申込ページを随時ご確認ください。

【愛媛大学Webオープンキャンパス特設サイト】(※愛媛大学Webサイトへジャンプします。)
URL:https://www.ehime-u.ac.jp/entrance/open-campus/

※オープンキャンパスチラシ(PDF)はこちらからご覧ください。(PDF:1255KB)

オンラインイベント 夢ナビライブスペシャル データサイエンスに参加します【10月26日(土)】

愛媛大学工学部の教員が、10月26日(土)に開催される、オンライン大学進学イベント「夢ナビライブスペシャル データサイエンス」に参加します。
本イベントは、「データサイエンス」に関する学問に特化したスペシャル版となっており、「データサイエンス」を専門とする全国の大学教員約30名が参加します。

当日は、夢ナビ講義動画の担当教授にオンラインで直接質問できるプログラム「夢ナビ講義 研究室訪問~もっと知りたい 学問探究ゼミ~」に、以下の愛媛大学工学部の教員2名が参加いたします。

愛媛大学工学部で学べる「データサイエンス」に興味のある高校生の皆さまは、この機会にぜひご参加ください。

 

【オンラインイベント 夢ナビライブスペシャル データサイエンス 実施プログラム】

実施日時:2024年10月26日(土) 10:00 – 16:00
開催方法:オンライン開催(Zoom)
参加費 :無料
対  象:高校生・高校教員・保護者
参加方法:「夢ナビライブスペシャル データサイエンス」サイトよりお申込みください。(9月11日(水)参加申込み開始)

詳細のご確認&参加申し込みは以下のチラシをクリックしてください。(別サイトへジャンプします。)

※PDF版のチラシはこちらからご覧ください。(PDF 341KB)

【参加教員】
〇愛媛大学工学部 教授 高橋 寛
  夢ナビ講義研究室訪問(Zoom実施) 2時限目 11:00~11:30

  ※以下の「夢ナビ講義動画」も併せてご覧ください。(別サイトへジャンプします。)
  「安心な社会は信頼できるシステムから」

〇愛媛大学工学部 講師 梶原 智之
 夢ナビ講義研究室訪問(Zoom実施) 6時限目 15:00~15:30

  ※以下の「夢ナビ講義動画」も併せてご覧ください。(別サイトへジャンプします。)
  「言葉を操るAI:コンピュータによる意味と感情の理解」

 

その他の愛媛大学工学部の教員による「夢ナビ講義動画」はコチラからご覧ください。(別サイトへジャンプします。)

2024オンキャンパス説明会を開催します!【9月21日(土)午後】

工学部をより深く知ってもらうため「2024オンキャンパス説明会」を9月21日(土)に城北キャンパスにて開催します!

工学部では、以下のプログラムにて説明会を実施します。

・学部長による学部・学科(全コース)説明

・研究紹介

 1.『コンピュータ科学コース、応用情報工学コース、
    デジタル情報人材育成特別プログラム』     梶原 智之 先生

 2.『化学・生命科学コース』            吉村 彩 先生

 3.『社会基盤工学コース、社会デザインコース』   河合 慶有 先生

また、説明会終了後、【個別相談コーナー】を実施します。
入試や研究内容、大学生活に関する疑問や不安について工学部教員が相談に応じます!

どなたでも参加可能ですので、この機会に是非お越しください。

ご参加には事前申込が必要です。申込ページはこちら

事前申込期間: 8月26日(月)~9月10日(火)
※定員に達した場合、申込締切前でも受付を終了します。ただし、申込締切前にキャンセルが出た場合、申込が出来るようになりますので、随時、申込ページでご確認ください。

皆さんのご参加を心よりお待ちしています。

 工学部 事前申込プログラム詳細(PDF 219KB)

工学部 自由参加プログラム詳細(PDF 214KB)

愛媛大学 オンキャンパス説明会サイト(7月8日公開)
 ※愛媛大学Webサイトへジャンプします。

2024オープンキャンパスを開催します!【8月8日(木)~9日(金)】

 今年度のオープンキャンパスは、8月8日(木)~9日(金)に開催します。

 8月9日(金)に実施する工学部のプログラムの中には,Webでの事前申込が必要なプログラムがございます。

 「申込受付」から、7月3日(水)9:00~ 14日(日)24:00の期間内にお申し込みください。

 

 『申込時のご注意』
 ※対象は高校生,高専生,高校等既卒の大学進学希望者です。

 ※第1部と第2部,両方に申し込むことができます。(その場合は、同じコースへの申込はご遠慮ください。)

 ※プログラムの終了時間は各コースで前後する場合があります。

 ※定員に達したプログラムは,申込締切前でも受付を終了します。
  ただし,申込締切前にキャンセルが出た場合,申込が出来るようになりますので,随時,申込ページで確認してください。

 ※感染症の拡大や自然災害の発生等により、中止となる場合があります。その場合は愛媛大学ホームページでお知らせします。

 ※事前申込なしでご参加いただけるプログラムもあります。是非ご参加ください。

 

〇8月9日(金)実施(工学部プログラム)

★工学部実施プログラムタイムテーブル(PDF)

★工学部事前申込プログラム内容(PDF)

★工学部自由参加プログラム内容(PDF)

 

【愛媛大学Webオープンキャンパス特設サイト】
URL:https://www.ehime-u.ac.jp/entrance/open-campus/

2024オープンキャンパスのタイムテーブルを公開します!

今年度のオープンキャンパスは、8月8日(木)~9日(金)に開催します。

工学部では8月9日(金)に『研究内容の展示』や『研究室見学』等のプログラムを計画し、準備を進めているところです。

本日は、プログラムの事前申込の開始に先立ち、工学部の『タイムテーブル』を公開します!!

 

8月9日(金) 工学部実施プログラム詳細(PDFファイル 899KB)
(※画像版は以下をご参照ください。)

なお、Webでの事前申込が必要なプログラムがあります。事前申込については愛媛大学ホームページをご確認ください。

※感染症の拡大や自然災害の発生等により、中止となる場合があります。その場合は愛媛大学ホームページでお知らせします。
※事前申し込み不要でご参加いただけるプログラムもございます。

2023オンキャンパス説明会を開催します!【9月23日(土・祝)午後】

工学部をもっと知ってもらうため、「オンキャンパス説明会」を9月23日(土・祝)に城北キャンパスにて開催します!

工学部では、以下のプログラムにて説明会を実施します。

 ・学部長による学部・学科(全コース)説明

 ・学生生活について

 ・研究紹介

  1. 『コンピュータ科学コース・応用情報工学コース』二宮 崇先生

  2. 『材料デザイン工学コース』小林 千悟先生

終了後には希望者のみ個別相談に応じます。

ご参加には事前申込が必要です。申込ページはこちらからご覧ください。

  事前申込期間: 8月28日(月)9:00~9月10日(日)23:59
  ※定員に達した場合、申込締切前でも受付を終了します。
   ただし、申込締切前にキャンセルが出た場合、申込が出来るようになりますので、随時、申込ページでご確認ください。

皆さんのご参加を心よりお待ちしています。

〇工学部 実施プログラム詳細(PDF)はこちらからご覧ください。

〇愛媛大学 オンキャンパス説明会サイト(7月26日公開)
 (※別サイトへジャンプします。)
 URLhttps://www.ehime-u.ac.jp/data_event/ev_2023_adm/

2023オープンキャンパスを開催します!【8月9日(水)~10日(木)】

今年度のオープンキャンパスは、8月9日(水)~10日(木)の「現地開催」及び、7月10日(月)~の「Web開催」の2つの形式で開催します!

現地開催のオープンキャンパスには、Webでの事前申し込みが必要なプログラムがあります。「申込受付」から、7月12日(水)9:00 ~ 23日(日)24:00の期間内にお申し込みください。

※感染症の拡大や自然災害の発生等により、中止となる場合があります。その場合は愛媛大学ホームページでお知らせします。
※事前申し込みなしでご参加いただけるプログラムもあります。

 

〇8月9日(水)実施(メインプログラム)
【 8月9日(水)工学部実施プログラム詳細(PDF)】(※画像版は以下をご参照ください。)

8月9日(水)工学部事前申込プログラム内容(PDF)(※画像版は以下をご参照ください。)

8月9日(水)工学部自由参加プログラム内容(PDF)※画像版は以下をご参照ください。)

〇8月10日(木)実施
8月10日(木)工学部自由参加プログラム内容(PDF)(※画像版は以下をご参照ください。)

【愛媛大学Webオープンキャンパス特設サイト】(7月10日(月)公開)
U R L:https://www.ehime-u.ac.jp/entrance/open-campus/#online
ポスター:https://www.ehime-u.ac.jp/wp-content/uploads/2023/05/2023OC_flyer-1-scaled.jpg