工学部
2023年4月18日⼤学院理⼯学研究科の梶原智之助教らの論⽂が⾔語処理学会の論⽂賞に選ばれました。【令和5 年3⽉10⽇(⾦)】工学部
2023年3月31日大学院理工学研究科の尾﨑良太郎教授が第30回源内大賞を受賞しました【3月25日(金)】工学部
2023年3月31日工学部電気電子工学コース4年生の上嶋涼介さん・橋本綾香さん、大学院理工学研究科電子情報工学専攻博士前期課程2年生の高橋達也さんが令和4年度 電気学会・電子情報通信学会・情報処理学会 四国支部奨励賞を受賞しました工学部
2023年2月3日共同研究で溶接用新素材を開発~埋もれアーク溶接用の新しいフラックス入りワイヤの特許を取得~工学部
2022年12月2日理工学研究科物質生命工学専攻博士前期課程1年生の福品絵梨さん・藤野兼史さんが日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウムで優秀講演奨励賞を受賞しました【9月14日(水)】工学部
2022年10月25日大学院理工学研究科博士前期課程1年生の片岡洋志さんが令和4年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会で若手ポスター優秀賞を受賞しました【令和4年9月15日(水)】工学部
2022年9月30日大学院理工学研究科の佐藤久子教授と山下浩准教授らの論文がCLAY SCIENCE誌の論文賞に選ばれました。【9月7日(水)】工学部
2022年9月8日【研究紹介】尾崎良太郎先生(理工学研究科電子情報工学専攻)土木・環境分野
2022年9月8日【研究紹介】河合慶有先生(理工学研究科生産環境工学専攻)工学部
2022年6月20日工学部機械工学コース4年生の岡本孝祐さんが「日本機械学会中国四国学生会第52回学生員卒業研究発表講演会」において「優秀発表賞」を受賞しました(令和4年3月3日)工学部
2022年4月21日工学部情報工学科4年生の黒田勇斗さん・宮内裕人さんが言語処理学会第28回年次大会で若手奨励賞を受賞しました【3月18日(金)】工学部
2022年4月21日工学部工学科コンピュータ科学コース3年生の本田志遠さんが情報処理学会第84回全国大会で学生奨励賞を受賞しました【3月3日(木)】