お知らせ
2024年3月7日⾼橋寛教授が電⼦情報通信学会からフェローの称号を授与されました【令和6年3月5日】イベント
2024年1月24日愛媛大学 材料スコープ工学研究室 特別展示会「サステナブルなギヤマン」を開催【2月29日(木)~3月4日(月)】お知らせ
2024年1月24日今治造船株式会社の船づくり体感ワークショップに工学部の学生が参加しました 【令和6年1月17日】お知らせ
2024年1月4日大学院理工学研究科物質生命工学専攻博士前期課程2年生の福品絵梨さんが日本セラミックス協会生体関連材料部会第25回生体関連セラミックス討論会で最優秀若手研究奨励賞を受賞しました【12月1日(金)】お知らせ
2023年12月6日【プレスリリース】有機伝導体の分子配列と電子構造を制御する分子の開発【令和5年12月6日】お知らせ
2023年11月22日大学院理工学研究科博士前期課程1年の井澤良太さんが第58回地盤工学研究発表会で優秀論文発表者賞を受賞しました【9月8日(金)】お知らせ
2023年11月21日大学院理工学研究科2年生の大嶋琉太さんが「日本ソフトウェア科学会 FOSE2023」において「IEEE CS Japan Chapter FOSE Young Researcher Award」並びに「FOSE2023 貢献賞」を受賞しました【11月11日(土)】お知らせ
2023年10月16日大学院理工学研究科理工学専攻産業基盤プログラム博士前期課程1年生の赤澤諒祐さんが資源・素材学会資源・素材2023(松山)で資源・素材学会若手ポスター賞を受賞しました【9月13日(水)】お知らせ
2023年10月11日工学部4年生の登倉浩貴さんが「第37回 中国四国ウイルス研究会」において優秀発表賞を受賞しました【9月3日(日)】お知らせ
2023年9月28日令和5年度工学部教育貢献賞の表彰式を挙行しました【9月21日(木)】イベント
2023年9月12日工学部の新コース『デジタル情報人材育成特別プログラム』の説明会を実施します!【9月23日(土・祝)開催2023オンキャンパス説明会】お知らせ
2023年9月5日大学院理工学研究科の阿萬裕久教授、川原稔教授らが「2023年度情報処理学会ソフトウェア工学研究会 卓越研究賞」を受賞しました【8月25日(金)】